SHOWCASEに行って、意外と想像以上にかなり心惹かれたのが、国立済州大学 !!
済州大学ってたくさん学部があって、学生数は1万人以上のけっこう大きい大学なんだそう。
日本語学科もあるし、大学院だから関係ないけど通訳翻訳大学院もあります。
ただ、やりたいと思ってるその他のことに挑戦するには、ソウルにいるのが断然都合が良いんだよなぁ…。
でも、済州大学とても魅力的なので!!書いとく✍
目次
ホームページ
ホームページの韓国語コースのところ↓
http://intl.jejunu.ac.kr/2015/view.jp.php?pageID=21
ここ見れば大体のことは分かります。
あと、語学堂じゃないけど、済州大学の通訳翻訳大学院韓日科のアメブロがあるのでそちらも↓
授業について
済州大学はソウルの大半の語学堂と違って、1年2学期制。
1学期20週間あるということです、クラス分けは10週間に1回。
授業料は1学期で2,400,000ウォン!
だから0.5学期(10週間)で1,200,000ウォンということです。
1,200,000ウォン…。
手数料は50,000ウォン。
テキストは今までは延世のを使ってたけど、新しいのを先生たちが作成中だと言っていました!
寮
あとすごいのが学生寮~!
もらったパンフレットにはいっぱい料金プランが書いてあってどれを参考にすればいいか悩んでるんだけど…。
担当の人が丸つけてくれたのだと、1学期(なんども言うけど1学期は20週間)2人部屋で625,600ウォン。
は?625,600ウォン??
10週間じゃなくて20週間でですって…。
学期休みも部屋変えずに滞在すると、60日で391,200ウォン。
まあだいたい半年1、000,000ウォン(10万円)ということです。
寮は新しくてきれいなんだって。
外国人優先で入れてくれるらしい。(入れてくれないと困るよな…済州だし…)
食費のオプションもあって、週10食か週16食か選べるんです。
まあこれも1食当たり2,700ウォン~3,000ウォンで作られた料金プランなので超お得。
済州大学、今まで考えてもなかったけど選択肢の中に入りました。
ソウルよりも空気綺麗そうだし…、想像だけど。